みやなが歯科・矯正歯科|守口市大宮通の子どもから大人まで通いやすい歯科医院

みやなが歯科・矯正歯科|守口市大宮通の子どもから大人まで通いやすい歯科医院

  • phonto 3-2
  • phonto 2-2
  • phonto 5-2

HOME院 長 ブ ロ グ ≫ 2023年 ≫

2023年の記事:院 長 ブ ロ グ

ふるさと納税のススメ

DSC_0252
以前にもお話したことがありますが、私はどちらかというと保守的な考え方をするタイプの人間です。
『新しいこんなものができて、こんなにすごいですよ』と言われても、自分の目で見て触って確認しないと落ち着きません。
なんなら、どこかに罠がないかを探してしまうタイプです。

ふるさと納税が導入された時も同様で、そんなうまい話があるものかと勘繰っていました。
自分なりに色々と調べ、ふるさと納税の恩恵に与る友人たちの後押しもあり、数年前からやり始めました。

今では
【牡蠣フライにしちゃおっかな】
【ホタテはバター焼きかな】
【友人と焼き肉にしようかな】
などと、ワクワク、ドキドキしながら返礼品を待っています。
男心と秋の空
心変わりとは恐ろしいものです。
今では友人に布教活動をしている始末です。


ふるさと納税をされた事がある方なら、共感していただけると思いますが、時に失敗(がっかり?)をすることがあります。

肉が切れ端だ、生臭い、単純に味が微妙など思ってたものと違うことがあるのです。

私は、ほぼ毎年アイスクリームを頼んでいます。
最初の頃に比較的安価な、ご当地のフルーツを使ったアイスクリームを頼んでみました。
ほぼほぼ失敗します(個人の見解です)。これだったら既製品の方が間違いなくおいしい(これも個人の見解です)。
次にハーゲンダッツを頼んでみました。
おいしい。ただ、高価なイメージがぬぐい切れずバクバク食べにくいです。

行きついた先が写真の竹下製菓です。
学生時代に九州でよく食べた九州のソウルアイスです。
九州のコンビニはだいたいがポプラというコンビニで、そこにいけば必ず写真のような竹下製菓の製品が安価で販売されています。
【ブラックモンブラン】【おゴリまっせ】【ミルクック】など豊富なラインナップです。

劇的においしいのか?
いや、ややチープでおいしい。だが、それがいい。

今年のふるさと納税でお悩みの方は参考までに…
冷凍庫のスペースの確認もお忘れなく。
2023年10月26日 18:48

イカとエビデンスと母親

1693390529989
先日、友人とイカ釣りに行ってきました。仕事終わりに日本海を目指しましたので、真夜中の釣りです。

釣りに行く朝に、私の母親と妻が用事があって電話をしていたようです。その時に、私が今夜釣りに出かけることを話したそうです。すると母親から
今夜は満月やでよく釣れるわ』と言われたそうです。

私の母は海育ちです。海育ちには謎の言い伝えが色々あります。
【アトピーは海に浸かれば治る】
【アワビを食べると目がきれいな子が生まれる】
【お盆に海水浴をすると足を引っ張られる】
あやふやですが、確かこんな感じの事だったように記憶しています。
焼き魚を上手に食べると賢くなるなんてのも、よく言われました。

医療行為というのはエビデンスに基づいて行う必要があります。
医療においてエビデンスとは『臨床結果・検証結果』という意味合いで使用されることが多いです。
治療は、経験則や勘で行うのではなく科学的な証拠に基づいたデータを参考に行う必要があります。

では肝心のイカ釣りはどうなったのでしょうか?

めちゃくちゃ釣れました。ま、満月のおかげでしょうか?

科学を超越した経験則に基づく言い伝えには気を付けましょう…

 
2023年09月08日 12:11

クリエイティブなお仕事

DSC_0238
皆さんはマインクラフトというゲームを御存知でしょうか?
写真はそのキャラクター達です。


当院の看板も先月からマインクラフト仕様に変わっています。
よろしければ、お近くを通った時に見ていただけると幸いです。
スタッフの力作です。


マインクラフトとは世界の全てを四角形で表現します。
家を作ったり、冒険をしたり、罠をはったり、作物を育てたり…電気回路まであります。
それが全て、四角形で表現されています。創造性豊かなゲームです。
簡単に言うと、ゲームの中でレゴで何でも作れるようなイメージです。


何を力説しているかというと、この『マインクラフト』というゲームはプレステやスウィッチ等でひろく販売されています。
今の子供たちが、このゲームを幼少期からやり込んでいるなら、どんな才能をもった大人になるでしょう。


私の幼少期にこのゲームがあったなら、歯科医ではなく別のクリエイティブなお仕事に就いていたかもしれません。
全国の子供たち!!歯科医もいいお仕事ですよw

一周年です。
皆様、ありがとうございました。
 
2023年08月05日 16:38

🍍パイナップルの増毛🍍

DSC_0224
一ヶ月に一度の更新を目標に始めた院長ブログでしたが、非常にバタバタしておりなかなか更新できませんでした。
申し訳ありません…言い訳です。

写真はパイナップルです。
台湾パイナップルです。
お花屋さんで購入したものではなく、スーパーで購入した普通のパイナップルです。

やり方は、食べれない葉の部分を切り取り下の方だけ水に浸けておきます。
一ヶ月くらいすると、運が良ければ根がでます。
運が悪ければ、もう一つまるごとのパイナップを食べる必要があります。
根が出ると観葉植物の土とポットで栽培します。
ここも、運が良ければ育ちます。

ポットはコーナンで購入しました。パイナップルが育つと彼はフサフサになります。
噂によると、実をつけることもあるようです。


バタバタしてたのに、なにパイナップル育ててんねん!!

返す言葉もありません…
2023年06月18日 13:37

マイナンバーカード認証システム導入

2023-06-05
当院では初診の方、また月替わりに保険証の確認を行っております。
マイナンバーカードの認証機械を導入しましたので、保険証の代わりにマイナンバーカードをご利用いただけます。
今まで通り保険証をお持ちいただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。
2023年06月06日 12:36

メガネをかけたメガネモチノウオ🐠

DSC_0191
スタッフから名古屋水族館のお土産のプリッツを頂きました。
様々な生物がパッケージに印刷されており、私は『イタチザメ』でした。
『イタチザメ』は非常に危険なサメのひとつで、攻撃的な、少年心をくすぐる生物です。

しばらく病院においていた私の『イタチザメプリッツ』は、写真のプリッツに変わっていました。

スタッフの一人が『先生に似ているのに変えておいた』とのこと…
メガネモチノウオなのにメガネを描かれています。
小学校の教科書のイタズラ描きレベルです。
嫌われているのでしょうか?w

似ていると言われたら何か悔しいので、『メガネモチノウオ』を調べました。


・目からのびる黒い帯がメガネのようにみえる…〇メガネ
・インド洋と太平洋に生息…×基本的に関西に生息
・ベラ科の最大種…×ヒト科ヒト属の平均種
・成長するにつれてメスからオスに性転換する…×オス
・小魚や貝類を食べる…△食べるけど主食ではない
・ナポレオンフィッシュと呼ばれる…×呼ばれたことはない

共通点はメガネのみです。
もしかしたら、ナポレオンに似ているのかもしれません。優れた指導者?革命家?

余の辞書に不可能の文字はあるので、日々研鑽いたします。
 
2023年04月18日 19:02

人の器

DSC_0189
先日、沖縄の友人夫婦が陶器のギャラリーをオープンしました。
写真は内祝いでいただいたものです。
沖縄の焼き物は『やちむん』と呼ばれ、ずっしりとした重厚感があるのが特徴のようです。

残念ながら私は陶器の善し悪しがわかるほどの教養はありませんが、
『何かカッコイイ』、『何かオシャレ』、『何かしぶい』など個人的な価値観で楽しんでいます。

不思議なもので、居酒屋で出てくるだし巻き卵の器がかっこいいとめちゃくちゃおいしそうに見えたり、スーパーで購入したお刺身をオシャレな器に入れ替えると高級感が出たり…

『人の器』という表現がありますが、
私の器はどのように見えているのでしょうか?
どんな食材が映えるのでしょうか?


沖縄にお越しの際は今帰仁村(なきじんそん)の【FUCLAY】へ
友人夫婦の人柄がにじみ出ています。


 
2023年03月17日 12:51

呪いの五月人形

DSC_0188
写真は呪いの五月人形ではないです。
昨年、友人が送ってくれた年賀状に書いてあった鬼滅の刃『富岡義勇』です。
著作権に絶対にひっかからないクオリティーです。
子供が見たら泣いてしまいます。
彼も歯科医師ですが、治療は丁寧でキレイです。
どうやら治療内容と絵心は比例しないようです…

毎年、その年の話題になった事柄からイラストを描いてくれています。(描かせている?)
ちなみに今年は、映画が公開されたスラムダンクの桜木花道をリクエストしました。
今年のイラストは義勇より出来がよく、全くおもしろくないので掲載しないことにしました。
端っこにチェンソーマンのポチタもいました。


彼は後輩ですが、治療の相談をしたり相談をしてくれたりする間柄です。
その中で新しい知識を得たり、自分の知識を整理できたりするので非常に勉強になります。
また、間違っていることも臆せず指摘してくれるので助かります。

怒ったり、間違ったことを指摘してくれる人間が近くにいることは幸せなことです。
頭の固い人間にならないように、ひとの意見を聞く耳はもちたいものです。


友人として、彼に絵心がないことを指摘しましたが、彼は納得いかない顔をしていました。
頭が固いのかもしれません。
2023年02月06日 11:18

新年あけましておめでとうございます

DSC_0183
新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの方の助けを借りてバタバタしながら駆け抜けました。
今年は以前よりどっしり地に足をつけたいと思っています。

私事ですが、だいぶ髪の毛が伸びてきました。
勤務医時代の院長先生が患者さんに言っていたように『美容室にいくような感覚で歯医者さんで検診、クリーニングを…』
そんな時代になればいいと思っています。

HPを作成するときに担当の方から『病院のキャッチフレーズを決めてください』と言われました。
『あなたの笑顔をお手伝い』
少しこそばゆいキャッチフレーズです。背中の辺りがムズムズしますが…
今年も患者さんの近くで笑顔をお手伝いできるように研鑽していきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
2023年01月13日 09:16

みやなが歯科・矯正歯科



診療時間 日・祝
9:00~13:00 - -
14:30~19:00 - -

土曜午後/14:00~16:00

Tel.06-6994-8020

受付時間:9:00~13:00/14:30~19:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日

ブログカテゴリ

モバイルサイト

みやなが歯科・矯正歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら